世界が認めた品質を納得の価格で

グループ代表挨拶

HCHを1973年に創業し、常に3つの事柄を基本方針として企業経営をしてまいりました。

  1. 従業員が常に自分の仕事に誇りをもてるようにすること。
  2. 顧客との信頼関係をより強固にすること。
  3. 国際社会の発展に貢献すること。
この基本方針のもと、HCHはベアリングの基礎技術をおろそかにすることなく、私たちの強みを発揮できる分野に経営資源を集中させながら、今日までまいりました。これからも、「品質こそ我々の生命線である」ことを肝に銘じ、生産現場での品質改善と生産性を高める努力を続けてまいります。そして新製品の開発・新市場の開拓を通して「技術とものづくりのすぐれたリーディングカンパニー」を目指します。私たちは、これからも会社運営に情熱を注ぎ、HCHの製品が少しでも「世界の人々の暮らし向上にお役に立てるよう」頑張ってまいります。

胡 成江 (HCHグループ会長)
胡 迪克 (HCH代表執行役CEO)
胡 金克 (HCH総経理)

会社概要

会社名
HCHジャパン株式会社
設立
2019年
資本金
10,000千円
取引銀行
三菱UFJ銀行 日本橋支店
みずほ銀行 深川支店
従業員数
6名
本社所在地
〒135-0033
東京都江東区深川2-12-4
中銀門前仲町マンシオン203
Tel:03-6458-5181
  • 東京メトロ東西線
    門前仲町駅出口1から徒歩8分
  • 都営大江戸線
    門前仲町駅出口6から徒歩8分
倉庫所在地
〒573-0136
大阪府枚方市春日西1-24-1
Tel:072-807-5835
会社名
中国環馳軸受集団有限公司
設立
1973年
資本金
150,000千元
売上高
1,524,679千元(*2019年実績)
従業員数
2,400名
所在地
  • 太平洋工場
    中国浙江省慈溪市横河鎮横鼓公路12号
  • 石堰(イシエン)工場
    中国浙江省慈溪市横河高速連接線
  • 環馳雲和鋼球工場
    中国浙江省麗水市雲和県楊柳河工業園区白龍山路698号
Webサイト
http://www.hchbearing.com/

HCHの歩み

2019年 改正RoHS指令対応確認。日本法人 (HCHジャパン株式会社) 設立
2017年 IATF16949 (自動車品質マネジメント) 認証取得
2011年 雲和工場 (鋼球製造) 設立。 内製化率大幅アップ
2006年 ISO14001 認証取得。RoHS指令 (EU有害物質使用制限) 対応
2004年 太平洋工場設立。 小径ベアリングに本格参入。TS16949 (自動車品質マネジメント) 認証取得
1992年 ISO9001 認証取得
1973年 会社設立

HCHの強み

7つの強み

  1. ① 日本製ベアリングと比較してコストの優位性に自信があります。コストダウンは永遠のテーマと考えます。
  2. ② 日・欧のベアリングメーカーが使用する軸受鋼と同等品質の材料を全製品に採用しています。 品質には妥協しません。
  3. ③ 軸受に使用される鋼球を自社で生産しています。一般的なベアリングに使用される鋼球より一段精度を高めたものを全製品に採用しています。
  4. ④ 販売の半分強が中国以外の国で欧州・日本・米国の顧客の高い品質要求に対応しています。海外の会社は、品質の考え方が違うのでうまく対応してくれないのでは?というご心配は無用です。
  5. ⑤ バー材以降のすべての工程を自社工場で行っています。もし何か不都合があっても、一気通貫で対応できます。
  6. ⑥ 技術者が日本に常駐し、日本語による技術サポートに対応しています。安心してお声がけ下さい。
  7. ⑦ 倉庫を日本に持ち、お客様のご要求納期に速やかに対応できます。お客様と相談して適切な在庫を持ちますので、ご安心下さい。

HCHとは